一次試験の結果は、WBSホームページ上で11月16日の午前10時に発表されました。
自分の受験番号を見つけた時には、「見間違いじゃないか?」という不安の方が強く、同僚の部長(超冷静沈着)に確認してもらったほど。第三者の目で確認してやっと喜びが湧いてきました。
父に報告したら、「おめでとう!」と握手。あれ?父の手を握るなんて、何年ぶりだろう。最後に握手したのはいつだっけ。。。
二次面接は10日後の日曜日。
採用面接をする事はあっても、自分が受けるのは銀行時代の昇格試験以来、約20年ぶりのことです。
とりあえず面接は準備が命。ビジネススクールの面接では何が訊かれるのかをググりまくり、原稿に起こしていきます。
私が対策した想定質問は次の項目。
- 自己紹介(履歴書にそってバックグラウンドを説明)
- 研究テーマについて
- 現在の仕事について
- なぜMBAを取得したいのか?
- なぜ今なのか?
- なぜ、WBSなのか?
- あなたにとってMBAの価値は?
- これまでに達成したこと、リーダーシップを発揮した経験
- 短期的な目標と長期的な目標
- これまでの学校(学部)選択の理由
- 学校のプログラムに関してどの程度知っているか?
- 同僚とのコミュニケーションで気を付けていることは?
- 会社内の同僚に指導はどのように行っているか?
- あなたがリーダーとなり新しい取り組みを行う時、どのような方法論で行いますか? 過去の事例を話してください。
- あなたの仕事はどのように社会に貢献していますか?
- これまであなたが成し遂げた最大の業績を話してください。
- これまでで仕事上の最大の挑戦は?
- あなたが会社のトップであれば、どのような改革を実行しますか?
- 自分自身の強みと弱み
- 最近読んだ本は?
- 課外活動などについて
- こちらから面接官への質問
これらの質問に回答を準備するだけでアップアップ。
ええい、取り繕ってもしょうがない、あとはおばちゃんの度胸と愛嬌で勝負だ!